TOP
NEWS
ABOUT
WORKS
PROFILE
RECIPE
ASSISTANT
LESSON
BLOG
CONTACT
MENU
CLOSE
"
おいしい
×
かわいい
"
盛り付け講座
料理を見た瞬間に
おいしそう!
と感じて食べるのと
そうでないのとでは、
味わいの感覚が異なります
。
五感を刺激して、料理をあじわい尽くすことがおいしさにつながるとするならば、最初のステップである「見た目」はとても大切です。
長年、「おいしく魅せるプロ」として料理の撮影に携わってきたからこそ、どんな料理でも「盛り付け」次第でおいしく魅せることができることを知っています。
そのための法則と技術をオリジナルの盛り付けメソッドとして体系化し講座をつくりました。
毎日の料理が単調になりがちな方から、本格的に食のしごとをめざす人まで、それぞれの段階にあわせて、一緒においしい×かわいい盛り付けの世界をたのしみましょう。
いますぐ
申し込む
こんな方に
おすすめ!
いつもの料理をもっとおいしく魅せたい
盛り付けの技術を体系的に学びたい
センスに頼らず誰でもできる方法を知りたい
食のしごとで活躍したい
料理教室の先生、シェフなど人に料理を魅せる立場の方
フードスタイリストの
アシスタントへの
登用制度もあります!
講師
現役で活躍する
フードスタイリストが
あなたの盛りつけを
直接指導
フードスタイリスト&コンサルタント
河合 真由子
フードスタイリスト歴10年
全くの異業種から、フードコーディネーター養成スクールを卒業し、独立。
料理の撮影や飲食店の開業支援をする中でどんな料理でも「盛り付け」次第でおいしさを引き出せることを実感。
調理学、食品学、認知科学といった知見をあわせてオリジナルの盛り付けメソッドを体系化。
「おいしく魅せるプロ」として一般の家庭料理から、コンビニ食、レストランメニューまでどんなものでもおいしさを引き出すことに定評がある。
NHKあさイチ、ESSE、Mart等のメディアで盛り付けについての取材協力を行う。
NHK あさイチ
Ginger
Mart
ESSE
ぐるなび
レッスンの特徴
現役フードスタイリストがあなたの盛り付けを直接指導
how to ではなく why に答えるレッスンだから誰でも再現可能
録画済み動画レッスンだから何度でも見直すことができます
自分の盛り付けたものを客観的に見直すことができます
(リアルなスタジオレッスンでは自分の盛りつけを客観的にみる機会がありません。)
自宅学習で不明な点は、Zoomレッスンで講師に直接質問可能。
Basic
ベーシック
コース
Business
ビジネス
コース
1Day
1Day
レッスン
おいしい×かわいい盛り付け講座
Basic
ベーシックコース
いつもの料理をアップデート
すぐにはじめられる
スターターキット付き
毎日の食事をもっと楽しみたい方
SNSにアップする料理をグレードアップしたい方
盛り付け初心者の方
なぜおいしそうにみえるのか?理由を知って再現性の高い盛り付けを学びたい方
この講座では、いつもの料理が
ぐっと華やかになる盛り付けのコツと
盛り付けをするための食材の扱い方、
料理のコツが学べます
ベーシックコースレッスン修了者は、
インターン(アシスタント体験)に
参加いただけます。
Curriculum
カリキュラム
Vol.
1
ワンプレートの盛り付け
- 録画済動画レッスン -
おいしさはどこからくるのか?
盛り付けの法則
盛り付けに役立つ道具
Vol.
2
サラダ・デリの盛り付け
- 録画済動画レッスン -
おいしく盛り付けるための食材の扱い方・切り方
色に注目したおいしさの演出方法
Vol.
3
トースト アレンジ
- Zoomによる
リアルタイムレッスン -
オリジナルの盛り付け方の発想法
Vol.
4
メインプレート
- 録画済動画レッスン -
おいしく盛り付けるための調理学
ひと手間でかわる立体感の演出方法
Vol.
5
パンケーキ
-録画済動画レッスン -
写真撮影にあわせた盛り付けテクニック
シチュエーション別盛り付けテクニック
Vol.
6
レッスンのおさらいと
フィードバック
- Zoomによる
リアルタイムレッスン -
全カリキュラムのおさらいと質疑応答
Online
オンラインンレッスン
全6回
自宅学習(録画済動画+テキスト)4回
+ Zoomレッスン2回
※スターターキット付き
(盛り付け箸、お皿)
価格 66,000円
受講期間 約3ヶ月 動画閲覧期間 4ヶ月
スターターキットは講座開始の1週間前までに発送します。
Business
ビジネスコース
盛り付け、フードスタイリングを強みにしてビジネスにつなげる実践講座
盛り付けをビジネスに活かす方法を知りたい方
今の仕事に+αの強みを作りたい方
フードシーンをトータルで提案したい方
フードスタイリングも学びたい方
個人のセンスだけでなく客観性を持った提案力を身につけたい方
この講座では、
盛り付け、フードスタイリングを強みにして
食の領域でプロフェッショナルとして
活躍するための講座です。
感性でとらわれがちな盛り付けやフードスタイリングを、
根拠に基づき、
客観性をもった視点で構築します。
企画力、提案力を磨き、
総合的な視点で求められるフードシーンを
作り上げる方法を一から学べます。
Curriculum
カリキュラム
— Comming Soon —
Online
オンラインレッスン
— Comming Soon —
Studio
スタジオレッスン
— Comming Soon —
1Day
おいしい×かわいい盛り付け講座
1回完結!
センスアップの盛り付けレッスン
1回でプロの盛り付けテクニックの
エッセンスが学べる講座です。
Online
オンラインレッスン
Curriculum
Lesson Theme
・サラダ
・アレンジトースト
・パンケーキ など
1回完結レッスンは、今後様々なカリキュラムで開催予定です。ご期待ください。
レッスン内容
座学
(動画とテキスト)
+
盛り付け課題提出
(動画による個別フィードバック1回分)
8,800円
(同時申込価格)
オプション
・動画フィードバック
… 1回 5,000円(単発購入)
お申し込みはこちら
Schedule
講座スケジュール
Basic
ベーシックコース
2023年5月開講
全6回
Online Lesson
おいしい×かわいい盛り付け講座
Vol.1
5月1日(月)
Vol.2
5月15日(月)
Vol.3
5月28日(日) 13時~16時
(終了予定)
Vol.4
6月12日(月)
Vol.5
6月26日(月)
Vol.6
7月16日(日) 13時~16時
(終了予定)
Business
ビジネスコース
Studio / Online
盛り付け、フードスタイリングを強みにしてビジネスにつなげる実践講座
Coming Soon
1Day
1Dayレッスン
Online Lesson
1回完結!センスアップの盛り付けレッスン
【随時開催可能】
Zoomレッスン欠席の場合の対応について
Zoomレッスンは指定日にリアルタイムで参加できない場合、
レッスンを録画したものを後日送付させていただきます。
Zoomレッスンへの参加は講師と参加者、また参加者の皆様同士の交流も目的にしておりますので、
顔出しで参加をお願いします。
Entry
各種レッスンに申し込む
※ 法人の方は別途研修プログラムがあります。お問い合わせください。
※ お申し込みの前に
利用規約
をご確認ください。
受講ガイダンス
受講生の声
1Dayお試しレッスン
講座での説明はわかりやすく、自分が盛り付けたものへのフィードバックももらえたので大変満足でした。 Aさん
盛り付けの方法とフードの仕事の内容についてもお話をきけてよかったです H.Yさん
食材の切り方やトッピングのお話等、具体的な盛り付けのテクニックがたくさん学べて勉強になりました! K.Mさん
Q&A
よくあるご質問
レッスンで扱う食材はどんなもの?
すぐに実践いただくことを前提としていますので、お近くのスーパーで購入できるものがメインです。
またベーシックコースでは、コンビニ食材やデパ地下惣菜などでもできる盛り付けを案内していますので手軽に実践していただくことができます。
不安な方は、事前にお問い合わせいただければ、必要食材についてのご案内をさせていただきます。
動画の閲覧に必要な環境は?
インターネット接続環境が必須となります。動画の閲覧につきましてはvimeoという動画配信サイトを経由しております。vimeoの閲覧環境につきましては
こちら
もあわせてご確認ください。
ビデオ会議に必要な環境は?
インターネット接続環境があれば大丈夫です。事前に専用のアプリをダウンロードいただく必要があります。但し、画面をみながら手を動かしていただくことを考えるとPCなどの大きな画面で参加いただくことをお勧めしております。
次回レッスン開講のお知らせをいち早くチェック!
Food Styling Labo Mail Magazine
Point.
1
次回レッスンに先行申し込みできる!
Point.
2
メルマガ読者限定!申し込み特典あり!
申し込みはこちら
Entry
各種レッスンに申し込む
※ 法人の方は別途研修プログラムがあります。お問い合わせください。
※ お申し込みの前に
利用規約
をご確認ください。
For Corporate
企業・飲食店向け
研修・レッスンについて
料理の
第一印象
を
決める見た目
視覚的なおいしさを効果的につくることで、食べてみたい、買ってみたいという顧客の感情をかき立てることができます。
また、舌で味わうだけでなく感情的価値を上げることで付加価値の高い食体験を提供することが可能に。
盛付研修・レッスンでは、主観で捉えがちな盛付を、調理学、食品学、カラーマネージメント、食認知といった多角的な視点から客観的な根拠の元に学べ、集客、売上、顧客満足といった企業の実務にダイレクトに貢献します。
カリキュラム例
0
美味しさの認知学
1
盛付の基本
2
美味しく魅せるための調理学
3
盛り付けアイデアと発想法
4
盛付と写真
5
人に魅せるための盛付①
6
人に魅せるための盛付②
7
料理と器の相性
お客様のニーズにあわせ、座学、デモンストレーション、実技を組み合わせてオリジナルのカリキュラムを作成。
ベーシックコースのオンラインレッスンと組み合わせることも可能です。
費用目安: 1回10万円(税抜)〜
これまでの支援実績
全国チェーン大手カフェ 本部向けオリジナル研修
新規開業ホテル朝食レストラン 盛り付け指導
新規開業旅館食事処 盛り付け指導
新規開業デリバリーブランド 盛り付け指導
詳しい資料、ご相談はお問い合わせください。
Contact
お問い合わせはこちら